ぽんさん
以前から興味のあった耐震シェルターをまとめてみました。
耐震シェルターとは
耐震シェルターは、地震で住宅が倒壊しても寝室や睡眠スペースを守ってくれる装置です。既存の住宅内に設置し、住みながらの工事や、耐震改修工事に比べて短期間での設置も可能です。おもな種類にはベッド型(防災ベッド)と一部屋型(耐震シェルター)があります。「さいたま市耐震シェルター等設置支援事業実施要領に記載されている耐震シェルター等の一覧(pdf)」より
耐震補強工事よりも安く短期間で設置可能!
一部屋型(耐震シェルター)
(株)一条工務店
- 25万円(税別)(設置工事2日間)
- 想定荷重を地震による木造住宅の倒壊の衝撃力とし、実際の建物倒壊実験で性能を確認。
- 既存の建物に大きく手を加えることなく設置が可能。
- 内部はシングルベッドが2台設置できる広さを確保し、常時居住にも違和感のないクロス張り仕上げ。
(株)つみっく
- 37万円+別途(建具、電設、内外装)
- 耐荷重100トン以上、重量350kg
- 設置条件:3畳以上、天井高2.3m以上開口部が大きいので空調がそのまま使えます。
- 家屋倒壊時、出口が落下物で塞がれても、四方に出口があるので安心です。
- 組み立ては2時間程度で終了します。オプション工事を入れても半日でOK。
(有)宮田鉄工
- 38万円(設置費込み・税別)
- 地震による木造二階建て住宅の倒壊の想定荷重での、水平方向の加圧・鉛直方向の衝撃・落下実験で性能を確認。
- ベッドを2 台入れても余裕の広さ。採光と倒壊時を考慮し、四方を出入口にし、1か所はバリアフリー。
- 組立て、設置は1 日で完了。
J建築システム(株)
- 42.6万円(税別)(ユニットバス費を除く)
- 木造2階建ての大地震時の衝撃・落下荷重を想定した実大実験にて安全性を確認。
- ユニットバスの交換と併せ浴室をシェルター化。
- 天井、壁の防災備品庫を装備。
(株)ニッケン鋼業
「防災シェルター」
- 66.5万円(税別)※床補強別途
- 耐圧加重10トン
- 鋼鉄製フレームの確かな強度と安心・安全な空間と心落ち着く和空間が一つに。
- 設置は1階限定
ベッド型(防災ベッド)
(株)ニッケン鋼業
部屋を改造することなく、短時間での設置が可能。
「防災ベッド 標準型BB-002」:ベッド型耐震シェルター
- 285,000円(税別)
- 耐荷重真上から10t
- 鋼製フレームがシェルターの役割を果たす
- 鉄鋼製のフレームを上部に取り付けたベッド
- 設置は1階に限定
「介護用防災フレーム」:介護ベッド用 防災フレームとは
- 372,500円(税別)
- 耐荷重真上から5.9t
- 鋼製フレームがシェルターの役割を果たす
- 左右どちらからでも介護可能
- 設置は1階に限定
フジワラ産業(株)
寝ている人の身を家屋の倒壊から守る。
- 34万円(別途搬入設置費用等12.4 万円)(都内の場合・消費税は別途・床補強必要な場合は別途)
- 耐荷重:25t(真上からの荷重)
- 既存ベッドの上部に鋼鉄製のフレームを設置。枠内に介護ベッドの設置可能。
- 設置は1階限定。設置は半日で完了。
- 38万円(別途搬入設置費用等12.4 万円)(都内の場合・消費税は別途・床補強必要な場合は別途)
- 耐荷重:16t(真上からの荷重)
- 既存ベッドの上部に鋼鉄製のフレームを設置。枠内に介護ベッドの設置可能
- 設置は1階限定。設置は半日で完了
新光産業(株)
※価格等の情報は、東京都:安価で信頼できる木造住宅の「耐震改修工法・装置」の事例紹介パンフレット(pdf)から抜粋しました。
自治体によっては、補助金や助成金もあり
東京都の場合、補助金の限度額は、おおむね30?50万円が多いようです。
お住いの自治体で補助制度があるか、是非一度、自治体ホームページなどをチェックしてみてください。
その他の耐震シェルター
一部屋型でもベッド型でもない製品もあります。約10トンに耐えられるようです。
テーブル型シェルター
シェルター 家庭用 テーブル型 地震対策 5本脚で耐圧性抜群 耐荷重10トン 転倒防止機能付き 移動も楽
最後に
これまでの地震で被害に遭われた方々へ心よりお見舞いを申し上げます。